
精神科/心療内科/内科
老年期(もの忘れ)に関する健康相談

ごあいさつ
医療法人邦央会 楽仙堂病院です。
楽仙堂病院は埼玉県深谷市の精神科・内科の病院です。
当院は、明治42年に現院長の曾祖父にあたる栗原藏市が開設し以来この地で医療を行っています。地域に根ざしていると実感しています。
当院について
診療科目
精神科
心療内科
内科
病院の歴史
当院は、明治42年に現院長の曾祖父にあたる栗原藏市が開設し、以来この地で医療を行っております。
入院病棟は、外科病棟、結核の療養病棟など時代の要請に応じて形態を変えてきましたが、現在は昭和35年から始めた精神科病棟のみとなっています。精神科に特化したものとなっており、内科や外科の入院病床はありません。
一方、外来は精神科だけでなく、内科の患者さんも多く来られます。中には、二世帯や三世帯続けてかかりに来ていただけるご家庭もあり、地域に根ざしていると実感しています。“先々代、先代には世話になった”などの言葉をいただくことも多く、歴史の重みを感じる毎日です。
外来の案内
-
診察を希望される医師(または担当医)の診察日を確認の上ご来院をお願いいたします。
-
出務する医師、時間等は予告なく変更になる場合があります。受診の際にはご確認をお願いいたします。
-
初診時や月が変わってからの受診の際には、必ず健康保険証をお持ちください。
-
急患などでお待たせすることがあるかもしれません。何卒ご容赦ください。お急ぎの場合は、受付にお声がけをお願い致します。
-
混雑などにより担当医以外の医師が診察にあたることがあります。また担当医の診察状況などにより、受付順にお呼びできない場合がございます。ご了承ください。
-
受診できる日や時間などに制限のある方は、事前にご相談ください。
-
精神科、心療内科は 、初診のみ予約が必要です。
※現在外来での精神科作業療法(デイケア)は行っておりません。
医院概要
医院名
楽仙堂病院
TEL
048-571-0205
所在地
埼玉県深谷市東方2100
FAX
048-573-1651
アクセス
JR高崎線・深谷駅タクシーで約10分
幡羅農協前停留所・徒歩4~5分
お問合せ

-
あらかじめ電話にて受診日などをご相談ください。
-
他の医療機関にかかっている方は、必ず現在内服しているお薬がわかるもの(お薬手帳など)をお持ちください。
-
他の医療機関にかかっている方は、できるだけ紹介状等をもらって来るようにお願い致します。
-
ご自分で状況や病状、状態の説明をするのが困難な方は、様子を説明できる方(同居の方など)が付き添っていただきますようお願い致します。